「HELLO CYCLING(ハロー サイクリング)」とは自転車がレンタルできる場所をすぐに探すことができ、手軽に利用できるシェアサイクルサービス・アプリです。
返却の際は借りた場所に戻ることなく乗り捨てができることも魅力的で、旅行先でも快適に利用できます。この記事は、日常の自転車移動を便利にしてくれる「HELLO CYCLING」の魅力と使い方を紹介します。
目次
「HELLO CYCLING」ユーザーの声
本サービス・アプリを利用しているユーザーの評判をご紹介します。
「HELLO CYCLING」の使い方
アプリをダウンロードする
下記リンクよりアプリをダウンロードできます。インストールしたら早速アプリを開いてみましょう。起動まで少し時間がかかる場合がありますが、しばらくするとトップ画面になります。
会員登録をする
まずは利用するために会員登録を済ませましょう。登録はアプリから可能です。下の方にある「会員登録はこちら」をタップします。FacebookやYahoo!JAPAN IDを利用しない場合は「アカウントを作成」で入力画面に進みます。
一通り記入して進むと、入力したメールアドレス宛に登録用URL付きのメールが届きます。メール記載のURLをタップして本登録へ進みましょう。
<PCからも会員登録が可能>
因みに、会員登録はPCブラウザで公式ページからすることもできます。
決済方法の設定
本登録が完了すると料金の決済方法の設定になります。ここではクレジットカード登録画面を紹介しています。クレジットカード決済を選んだ場合、カードの有効性確認のため利用料とは別に、一時的に2000円が仮で決済されます。すぐに取り消されるためその分の請求はなくなりますので安心してください。
貸出予約をする
出庫したいステーションに30分間限定で貸出予約をしておくことができます。「向かっている間に車両がなくなってしまった!」という心配がなくなるので便利です。予約は30分間をすぎると自動キャンセルとなりますが、特に料金は発生しません。地図上で希望ステーションのピンをタップして詳細画面に進みます。
レンタルしたい自転車にチェックを入れて「予約する」をタップすれば予約完了となり30分のカウントダウンが始まります。
<予約の確認方法>
予約や利用中は上部に青いバーが表示されます。タップするとメニューが開き「>」などを押すことで詳細確認画面に進めます。
ステーションから出庫する
予約済みの自転車画面などには「車両番号」と「暗証番号」が表示されています。「暗証番号」はレンタル中に必要な4桁の数字です。出庫や施錠の際に必要になりますので覚えておきましょう。ちなみに、この暗証番号は一度返却すると、次のレンタル時には変更されます。
車両番号は自転車本体に記載されています。今回はサドルの下に車両番号がありました。番号が見当たらないという場合はこちらも確認してみてください。
ハンドルの中央にある操作パネルの電源ボタンを押します。起動すると車両番号が表示されます。言語を選択するための番号を押した後、先程の「暗証番号」を入力してください。しばらく「通信中」という画面になり、認証されるとロックが外れてレンタルが開始されます。
一時的に駐輪する時は
レンタルの途中でお店に寄る時など、一時駐輪するときは鍵をかけておきましょう。手動でレバーをスライドさせるとスマートロックもかかります。また乗り始める時は出庫時のように、パネルに暗証番号を入力すれば(ICカード利用の場合はカードをかざせば)OKです。因みに、駐輪時間もレンタルに含まれますので、その点は注意してください。
返却予約をする
自転車のレンタル利用を終えたい時、返却可能なステーションが満車だと入庫できいこともあります。そのため、30分間限定で返却予約ができます。マップ上で返したいステーションをタップして下の「返却予約をする」と進みます。台数を確認後「返却予約を行う」をタップすれば、予約が完了して30分のカウントダウンが始まります。
ステーションに返却する
返したいステーションについたら駐輪スペースに入庫して、手動の鍵を施錠します。パネルで「RETURN」を押した後にYesを選択すれば、返却完了の画面になります。
同時にアプリ側からも「返却完了」という通知が届きます。これで返却完了です。
「HELLO CYCLING」のまとめ
- レンタル・返却の予約ができる自転車シェアアプリ
- 会員登録が簡単にできて、全国のハロー サイクリングで利用できる
- 利用料金は15分70円、12時間1000円が基本(エリアによっては異なる場合もあり)
- 電動アシスト機能も利用可能なため買い物など荷物も楽に運べる
- 出庫したステーションとは別のステーションにも返却可能
- 貸出と返却の予約は30分間限定で可能
- ICカードを登録すると予約なしで利用可能
- キャンペーンで料金が割引なるクーポンが入手できる
ハロー サイクリングを利用したい方は、App Store/Google Playからアプリをインストールして下さい。