若者に人気のInstagram。
中でもストーリー機能は数多く利用されていて、毎日楽しそうな様子が投稿されていますよね。
「Boomerang(ブーメラン)」はそんなInstagramのストーリーに投稿できる、ループ再生動画を数秒で作ることができるアプリ・機能です。
Boomerang(ブーメラン)を使えば、こんなループ動画がサクッと簡単に作れちゃいます。
この記事では、そんなおもしろループ動画を作れる「Boomerang(ブーメラン)」の使い方をわかりやすく紹介します!
目次
使い方|簡単ループ動画作成
では早速、Boomerang(ブーメラン)を使ったループ動画の作り方を解説。
アプリ「Boomerang from Instagram」をダウンロードする
まずはInstagramが提供する専用アプリ「Boomerang from Instagram」をダウンロードしましょう。
iPhone: App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/boomerang-from-instagram/id1041596399?mt=8
Android: Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.boomerang
アプリを立ち上げて動画を撮影する
アプリを立ち上げて、カメラへのアクセス許可等を行えば、早速動画の撮影に入っていきます。
下真ん中の丸ボタンを数秒間押して動画を撮影すれば、自動でループ動画に変換してくれるんです。
とても簡単におもしろミニ動画を作れますよ!
今回はスプーンを落とす様子を、Boomerang(ブーメラン)で逆再生させてみました。
落とした物が手元に戻ってくるように見えるのが、ループ再生ならではおもしろさですね。
Instagram等にシェアする/保存する
作成したループ動画は、もちろんInstagramのストーリーやフィードに投稿することができます。
また、Facebookへのシェアも可能ですよ。
もちろん、SNSへのシェアはせずに保存だけすることもできますよ。
その場合、右上の「SAVE」でデータを保存できます。
アプリでなくても使える
上記では専用アプリ「Boomerang from Instagram」を使ったループ再生動画の作り方を紹介しました。
ですが、実はアプリを取らなくても、現在はInstagramのストーリーに機能が設けられているんです。
Instagramを立ち上げてストーリー撮影画面に移行すると、下の撮影タイプの選択欄に「Boomerang」があります。
アプリと同じようにループ再生動画を撮影することが可能です。
わざわざアプリをダウンロードするのが面倒な場合は、こちらを使うと良いでしょう。
アプリと同じようにストーリーへの投稿はせず、保存だけを行うことも可能です。
ブーメランに関するまとめ
・Instagramが提供する、おもしろいループ動画をサクッと簡単に作成できるアプリ・機能。
・アプリを立ち上げて動画を撮影するだけで、自動でループ動画に変換してくれる。
・ストーリーやSNSへのシェアはせずに、保存だけを行うことも可能。
・現在は専用アプリ「Boomerang from Instagram」をダウンロードしなくても、Instagramのストーリーに「Boomerang」撮影機能が追加されている。
ぜひあなたも、おもしろループ動画を作ってInstagramのストーリーにアップしてみましょう!
▼Boomerang(ブーメラン)でループ動画を作ってみる【簡単・無料】
iPhone: App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/boomerang-from-instagram/id1041596399?mt=8
Android: Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.instagram.boomerang
『アカポン』 『Threed.io』 『4コマ漫画を作る』 『僕が死んだら…』 『ディズニーフォント』 『背景切り抜きアプリ』 『インスタアニメーション』 『ポイント管理アプリ』 『「炊飯マグ」レンジでたったの7分!レシピ集付き』