「FACE LOG」とは肌年齢や状態のチェックが手軽にできるアプリです。光をあててカメラで撮影するだけなので手軽に行えて、分析も細かく本格的です。体調を記録することもできるので、スキンケアと合わせて、健康的にも意識が高まります。この記事では、キレイで健康的な肌を育てる心強いアプリ、「FACE LOG」の魅力と使い方をご紹介します。
目次
「FACE LOG」ユーザーの声
「FACE LOG」の使い方
アプリのダウンロード
下記リンクからアプリをダウンロードします。
iPhone版
アプリを開くと簡単な説明と利用規約が表示されます。規約に同意すると早速肌チェックするためのカメラが起動します。
肌チェックをする
2回目以降はトップ画面の「カメラ」から肌チェックの撮影ができます。レポートなどの機能を使うにはdアカウント(無料)を有効にしておく必要があります。今後も継続して使いたいと考えている方はログイン(アカウントがない場合は新規登録)しておきましょう。
カメラが起動する前、撮影のポイントが表示されます。レンズは背面カメラを使用して撮影します。自分がカメラにどう写っているかは見えないのですが、顔認識すると自動でフラッシュが点滅しシャッターが押されます。
肌チェックの結果を見る
チェックが終わると各項目スコアと総合スコアがでます。「しみ」「しわ」「くま」など問題点がより詳細にわかります。
解析写真を見る
先程の結果画面で「しみ」「しわ」などのアイコンをタップすると、カメラがどのように分析したか解析写真を見ることができます。青く表示されている部分が該当箇所になります。
からだの記録をつける
肌のちょうしの記録の他にからだの調子も記録できます。からだの調子も記録することで体調と肌のちょうしの関係性を見ることができます。下のレポートアイコンをタップして「日々のちょうし」ページに進みます。
「からだ」タブに切り替えて記録したい項目のプラスマークをタップすれば情報の追加ができます。
チャレンジに取り組んでみる
下のメニューから「チャレンジ」を選ぶと継続して取り組める美容・健康習慣が表示されます。
挑戦したい内容の「チャレンジする」をタップすると挑戦中になりチャレンジページの上位に表示されます。習慣を実行したり、評価したらチェックマークを押して達成まで頑張りましょう。
「FACE LOG」のまとめ
- 無料すぐに肌チェックができるアプリ
- 自宅でできるためお風呂上がりなどに習慣化すればメイクを落とす手間もなく毎日診断できる
- 背面カメラで撮影し「しみ」「しわ」「くま」など細かい項目の分析結果を見ることができる
- dアカウント(無料)でログインすれば「肌の調子」の記録ができる
- 「からだの調子」を一緒に記録することで体調との関係性を分析できる