様々なデザインをわかりやすくするためにアイコンは欠かせません。「ICOOON MONO」とは、WEBなどで使えるアイコンを無料で使うことができるサービスです。商用利用も可能で、クレジット表記や許可なども不要で使うことができる便利なサービスです。
この記事では、そんなアイコンサービス「ICOOON MONO」の使い方を紹介していきます。
目次
ICOOON MONOの魅力と評価
ICOOON MONOの魅力
「ICOOON MONO」を簡単に説明すると、以下のようなサービスです。
- 無料で6000以上ものアイコン素材が使える
- 商用利用可能
- クレジット表記・使用許可不要
- 色やサイズも自由に変えられる
- 5つのファイル形式でダウンロード可
ICOOON MONOの評価
ICOOON MONOを利用した人の声を紹介します。
ICOOON MONOの基本的な使い方
下記のリンクより、「ICOOON MONO」の公式サイトにアクセスします。
使いたいアイコン素材を探す
まずは、使いたいアイコンを探します。トップページからアイコンを順番に探すか、ページ上部にあるカテゴリーから探します。
右上の検索窓に使いたいアイコンのキーワードを入力し、検索して探すこともできます。
アイコン素材をダウンロード
使いたいアイコン素材が見つかったら、そのアイコンをクリックして詳細ページに移ります。ダウンロードファイルから、使いたいファイル形式をクリックしてアイコン素材をダウンロードします。
ファイル形式は3つから選ぶことができます。
- PNG
- JPG
- SVC
また、ページ下部からイラストレーターとフォトショップで使用できる形式のアイコン素材をダウンロードすることもできます。
アイコン下部のプラスマークをクリックすることで、アイコン素材を選択することができます。
アイコン素材は一度に12個まで選択できて、一括でダウンロードすることもできます。アイコン素材の色を黒・白・灰色から選び、サイズをファイル形式を選んで「選択ファイルを一括ダウンロード」をクリックするとダウンロードできます。
複数選択したアイコンを、WEB用に一枚の画像としてダウンロードすることもできます。
ICOOON MONOのオプション
ICOOON MONOのアイコン素材は、サイズや色を変更したりなどのオプションがあります。
アイコン素材のサイズを変更する
アイコンの詳細ページより、アイコン素材をダウンロードするときのサイズを選択することができます。
サイズは7つから選択可能。
- 16px
- 32px
- 48px
- 64px
- 128px
- 256px
- 512px
アイコン素材の色を変更する
使いたいアイコン素材の色も簡単に変更することができます。rgbの部分をクリックするとカラーパレットが表示され、好きな色を選択することができます。
rgbの数値の部分に直接入力して色を選択することもできます。
ICOOON MONOのまとめ
- 6000以上のアイコン素材がある
- 無料で商用でも利用できる
- 会員登録不要でサイトから直接利用できる
- サイズや色も簡単に変えることができる
- 様々なファイル形式で素材のダウンロードが可能
「ICOOON MONO」の使い方を紹介しました。シンプルなアイコンで、様々なWEBサイトやチラシなどにも使い勝手のいい素材ばかりです。