- 20/03/02(月)
先日ブログを始めたんだけど、タイトル部分にお洒落なロゴを配置したいんだよね。でも、デザインは学んだことないし、配色やバランスって素人には難しい!なにかロゴを安くサクッと作れるサービスってないかな?
それなら「ロゴ作成ショップ」というアプリで作ってみると満足できるかも!豊富に用意されたデザインをベースにしてアレンジが可能だから素敵に且つ手軽にロゴを作ることができるよ!
「ロゴ作成ショップ」とは自分のオリジナルロゴを簡単に作れるアプリです。デザイナーが作成した基本デザインを選んでアレンジすることもできるので、特別なデザインセンスがなくても作成できます。無料で使える素材も用意されており、保存もできるので何パターンか検討することも可能です。この記事では、ブログやサイトのイメージアップにも使える「ロゴ作成ショップ」の魅力と使い方をご紹介します。
「ロゴ作成ショップ」ユーザーの声
オシャレなロゴ作成が手軽に出来て助かりました。直感的な操作である程度きちんとしたロゴが出来上がるのは良いです。このアプリでオリジナルロゴのマグ
- 19/10/30(水)
社内イベント用に少し変わったロードマップの画像が作りたいんだけど手軽にできるツールってないかな?マウスだけでササっと作れると楽なんだけど・・・
それなら「INKARNATE」が面白くて手軽だよ!
ファンタジーの世界に出てくるような地図をテンプレートを配置していくだけでも綺麗に作れるサービスなんだ。
「INKARNATE」はファンタジーworldsのオリジナル地図を手軽に作れる海外サイトです。簡単な会員登録をすればすぐに無料で使えます。用意されている素材を配置をしていくだけで立派な地図が完成します。この記事ではツールの使い方や便利機能を紹介します。
「INKARNATE」の魅力とできる事
使い方は簡単。豊富なテンプレートを選んでマウスで配置していくだけであっという間に本格的なファンタジー地図が出来上がります。作成途中のデータも保存でき、完成したら画像ファイルで書き出すことも可能です。用意されているパーツがとても雰囲気ある素材ば
- 19/03/17(日)
無料でPhotoshopみたいな本格的な画像の編集や加工をしたいんだけど、何かいい方法ないかな?
それなら「Fotor」っていうクラウドサービスがオススメだよ。Photoshop並みの機能を備えたデザインツールが無料で使えるんだ。スマホやタブレットにも対応してるから場所を選ばず、使うことができるよ。
Fotorとは、世界で3億人のユーザーが利用しているクラウドサービスで、オンライン上で写真の編集やコラージュ・デザインの作成ができるデザインツールです。パソコンからの利用はもちろん、アプリも用意されているので、スマホやタブレットからの利用もできます。
この記事では、そんな人気のデザインツール「Fotor」の魅力や使い方をご紹介していきます。
Fotorの魅力と評価
Fotorとはどんなツールで、何ができるのか?また、利用者の評価をご紹介します。
1. Fotorの魅力とは?
無料で利用できるデザインツール
Photoshop並みの本格的な機能
場所やデバイスを選ばないクラウドサービス
スマホアプリにも対応(一部制限有り)
デザインテンプレートが豊富
2. Fotorの評価は?
Fotorの利用者の声
- 19/03/16(土)
会社でロゴの作成を頼まれたんだけど、簡単に作れるWebサービスはないかな?
それなら、このLagasterを使ってみるといいよ!2013年にウクライナで生まれたWebサービスなんだけど、日本語に対応していてかなり使いやすくなってるよ!
Logasterとは
無料で使えるロゴジェネレーターには、英語だけのサイトでポップな雰囲気であることが多いです。今回紹介する「Logaster(ロガスター )」は、日本語に対応していて、企業向けのデザインになっています。また、ロゴデザインが豊富にあるので、サクッと作成することができます。他にも、名刺や封筒のデザインをする時などもにも使うことができます。
下記のURLは、Logasterの公式ページのリンクです。
https://www.777logos.com/
- 18/10/07(日)
WEBサイトを作る時に、カラーデザインって重要だよね。微妙な色合いを調整できて、カラーコードも表示してくれるようなツールってないかな?
そんな時は、「Colordot」っていうツールを使うといいよ。カーソルを動かして自由に色の調整ができて、カラーコードの表示もされるんだ。
Colordotとは、カーソルで色が作れるカラーパレッドツールです。カーソルを上下・左右に動かしたり、スクロールすることでいろんな色を作って保存することができます。作った色は「16進数カラーコード」「RGB値」「HSL値」が表示されます。
この記事では、そんな便利な無料カラーパレッドツール「Colordot」の魅力や使い方をご紹介していきます。
「Colordot」の魅力と評価
Colordotとはどんなツールで、何ができるのか?また、利用者の評価をご紹介します。
1. Colordotの魅力とは?
無料のカラーパレッドツール
カーソルを自由に動かして色を作れる
カラーコードや色の成分値もわかる
作った色を保存することができる
2. Colordotの評価は?
Colordotの利用者の声をご紹介します。
-