ソフトの記事一覧

  • 20/03/02(月)

    「CheatSheet(forMac)」様々なショートカットをキー長押しで一発表示

    今、Macで色々なPC作業の効率をアップする努力をしてるんだ。でもショートカットを使うことが肝心なのはわかるんだけど・・・沢山あって全然覚えられないよー!特に使うソフトが変わるとすぐに分からなくなっちゃうし、メモしておくのも一苦労なんだよね! それなら「CheatSheet」というソフトを使ってみたらどうかな?コマンドキーを長押しするだけでアクティブなソフトのショートカット一覧をすぐに表示してくれるよ! 「CheatSheet(forMac)」とは無料でダウンロードできるソフトです。何かと便利なショートカットキーの一覧をコマンドキー長押しするだけで一発表示してくれます。この記事では、日々の作業効率をあげて時短に貢献してくれるソフト「CheatSheet(forMac)」の魅力と使い方をご紹介します。 「CheatSheet」の使い方 ソ
  • 20/01/17(金)

    「BiNDup」質問に答えて自動で簡単にwebサイト作成

    急にイベントの特設ホームページ作成を任されちゃった!もう告知まであまり日数がないけどオシャレなサイトにしたいなぁ・・・なにかいい方法はないかな? それなら「BiNDup」というサービスが役に立つかもしれないよ!シーンや目的を選んでいけば自動でデザインを提案してくれて、知識がなくても色々な機能の設置が手軽にできるんだ!ブログ機能やスマホ向けの自動調整もあって便利だよ。 「BiNDup」とは、DIGITALSTAGE(デジタルステージ)が提供するウェブサイト作成ツールで、webページを手軽に作成できるサービス・ソフトです。最初にいくつか質問に答えて、テンプレートを選択するだけで基本ページを作成してくれる簡単な使い方が魅力的です。コースも色々あって、1年間無料で使えるエントリーコースもあり、有料の基本コースでは独自ドメインにも対応しています。 この記事はイベント特設サイトにも役立つ「BiNDup」の魅力と使い方を紹介します。 「BiNDup」ユーザーの声 本サービスを利
  • 19/03/16(土)

    Logaster(ロガスター):無料でサクッと使える企業向けロゴジェネレーター

    会社でロゴの作成を頼まれたんだけど、簡単に作れるWebサービスはないかな? それなら、このLagasterを使ってみるといいよ!2013年にウクライナで生まれたWebサービスなんだけど、日本語に対応していてかなり使いやすくなってるよ! Logasterとは 無料で使えるロゴジェネレーターには、英語だけのサイトでポップな雰囲気であることが多いです。今回紹介する「Logaster(ロガスター )」は、日本語に対応していて、企業向けのデザインになっています。また、ロゴデザインが豊富にあるので、サクッと作成することができます。他にも、名刺や封筒のデザインをする時などもにも使うことができます。 下記のURLは、Logasterの公式ページのリンクです。 https://www.777logos.com/
  • 19/03/16(土)

    Cool Text(クールテキスト):アカウント登録不要!無料で使えロゴ作成アプリ

    ロゴを無料で作りで作りたいんだけど、いいサイトないですかー? それなら、Cool Textと言うWebサービスがあるよ。無料で使えてアカウント登録も不要だから、誰でも気軽に作り始めることができるんだ!今回は、簡単なロゴを作りながら教えていくよ。 Cool Textとは 「Cool Text(クールテキスト)」は、無料で使える画像ジェネレーターです。また、アカウント登録不要なので、すぐに使用することができます。なので、サクッとロゴを作成したい時にかなり便利な、Webサービスになっています。 下記のURLは、Cool Textの公式ページへのリンクです。 https://ja.cooltext.com/
  • 19/02/11(月)

    Googleドキュメント※ワードのようなオンラインオフィスソフト

    ワードがなくても本格的な文章作成ができる方法ってないかな? それなら「Googleドキュメント」を使うといいよ。ウェブブラウザ用のオフィスソフトで、ワードのようなドキュメント作成が無料でできるんだ。他のユーザーと共同編集もできるから便利だよ。 Googleドキュメントとは、Googleが提供しているウェブブラウザ用のオフィスソフトです。マイクロソフトオフィスのワードのような編集が可能です。また、パソコンやタブレット、スマホがあれば、どこからでもアクセスすることができます。さらに、他のユーザーと共有することで、1つのドキュメントを共同で編集することもできます。 この記事では、そんな便利なウェブブラウザ用オフィスソフト「Googleドキュメント」の魅力や使い方をご紹介していきます。 Googleドキュメントの魅力と評価 Googleドキュメントとはどんなツールで、何ができるのか?また、利用者の評価をご紹介します。 1. Googleドキュメントの魅力とは? ワードのようなオフィスソフトが無料で使える パソコンやスマホでどこからでも編集ができる 他のユーザーと共有することで、共同編集が可能 編集内容は自
  • 18/10/01(月)

    『Gyazo』スクリーンショットで画像共有

    パソコン操作の説明や地図の案内などデスクトップのスクリーンショットを共有したい時って多いよね。だけど一度、画像保存してからメールやSNSに添付しなくちゃいけないから不便なのよね。 そんな時は「Gyazo」がオススメだよ。Gyazoなら、撮影したスクリーンショットがすぐにブラウザで表示されて、発行されるURLを使えば共有も簡単なんだ。 Gyazoとは、スクリーンショットの共有ソフトです。デスクトップ上の指定範囲をスクリーンショットして、クラウドに自動アップロードされ、ブラウザに画像を表示します。そのブラウザで発行されたURLを使えば、共有も簡単にできる便利なソフトです。画像のみならず、動画も可能です。 この記事では、そんな便利なスクリーンショットの共有ソフト「Gyazo」の魅力や使い方をご紹介していきます。 Gyazoの魅力と評価 Gyazoとはどんなツールで、何ができるのか?また、利用者の評価をご紹介します。 1. Gyazoの魅力とは? 撮影方法はウィンドウズと一緒 URLを使って簡単に共有ができる SNSやメールなどに合わせたURLも生
  • 18/06/21(木)

    SmallpdfはPDFの変換/圧縮がボタン一つ!

    PDFで下さいって言われたけど、意外と面倒なのね 画像や各種ファイルをPDFに簡単に変換する方法ってなにかないかなあ。 それなら「smallpdf」っていう無料で使えるツールがおすすめだよ! ブラウザ上で直感的にできるからこれ子ちゃんでも簡単だと思うよ 「smallpdf」はスイスのスタートアップ企業で開発された、楽しく使えるPDFソフトです。 毎月100万人以上にサービスを提供していて、17の言語に翻訳されて世界中で使用されています。 Smallpdfで出来ること smallpdfはブラウザ上で、PDFの圧縮・変換だけでなく、分割・結合や編集、署名まで可能です。 WindowsやMac、Linuxなどすべてのプラットフォームで使用できます。 まさに総合的なPDF用ソフトと言えるでしょう。 PDFの圧縮 PDFのサイズを圧縮して小さくしてくれます。もちろん、圧縮したファイルで
  • 18/05/01(火)

    「Saber」でEffects効果

    Video Copilot社が提供するSaber(セーバー)は、名前の通りSTAR WARS風のライトセーバーやレーザービームが簡単に作成できる無償プラグインです。 マスクやテキストのアウトラインに沿わせることで、一味違ったテロップ演出もできます。   ブゥゥン、ビシッ! わたしにも作れるようになるの? エフェクトの操作画面は英語だけど できるだけ分かりやすく書いていくから大丈夫だよ! 今回はSaberの導入から操作説明、実写合成テクニックまでをできるだけ分かりやすく説明したいと思います。 Saberインストール フラッシュバックジャパンの公式サイト にアクセスし、画面左下のにあるインストーラーを環境に合わせて(Win版 / Mac版)ダウンロードします。 対応アプリケーションがCC2015までしか記入されていませんが、CC
  • 18/04/28(土)

    「StrokesPlus」マウスジェスチャーソフト

    「StrokesPlus」は無料でダウンロードできるマウスジェスチャーソフトです。 インターネットを閲覧するとき、前のページに戻るために【戻る】ボタンまでカーソルを合わせてクリックするのって、地味に面倒ですよね。 でも、この「StrokesPlus」をインストールすれば、例えば【戻る】なら、右クリックしながらマウスを左に軽く動かすだけで、簡単に前のページまで戻ることができます! もちろん【戻る】だけでなく、コピー&ペーストやページの更新、メディアプレイヤーでの再生・一時停止や、ソフト上での作業のやり直しなど、様々な操作が右クリックとちょっとマウスを動かすだけでできるようになるんです。 そんな画期的なソフト「StrokesPlus」の使い方をご紹介します! 「StrokesPlus」ダウンロード 1.    まず、以下のURLから「StrokesPlus」のダウンロードページへ! そこから最新バージョ