「COINLOCKER」とはSNSアカウントを一時的に預けてログインできないようにしてくれるデジタルデトックス(ソーシャルデトックス)サービスです。無料トライアルプランがあり、1アカウント最短24時間で使ってみることができます。この記事では、実際に使ってみた「COINLOCKER」トライアルプランの利用開始から終了までの流れをご紹介します。
目次
「COINLOCKER」サービス公式ページ
こちらのリンクから公式ページにアクセスできます。スタンダードプランは月額500円ですが、無料トライアルプランが用意されています。
「COINLOCKER」の使い方
デジタルデトックス(ソーシャルデトックス)サービス「COINLOCKER」を使うには、アカウントの登録が必要になります。メールアドレスをご用意ください。
新規アカウント登録をする
トップページの「次へ」を押してアカウント登録へ進みましょう。登録は
- ユーザー名
- メールアドレス
- パスワード
の3点を入力するだけです。
認証用URLが入力したメールアドレス宛に届きますので、クリックすれば登録が完了します。
ロックするアカウントを追加する
ログインすると左にメニュー画面が表示されます。プラスマークアイコンをクリックするとロックするSNSが選べます。今回はTwitterアカウントをロックしてみます。
アカウント情報を入力して預ける
アカウントのIDやパスワードを入力して、いつまでロックするかを選びます。トライアルプランでは最短24時間ですので明日以降の日時を選んで実行します。しばらく待機画面が表示されますのでそのまま待ちます。
ロック時のメール見本
しばらくすると完了して以下のようなメールが届きます。Twitterからもパスワード変更のお知らせが来ますが、驚かないようにしましょう。メールには復元キーなども含まれていますので、アンロックまで保管しておいてください。
試しにTwitterのログインを試みてみましたが、やはりパスワードが一致しないということでログインできません。
アンロックまでの残り時間を確認する
アカウントの表示をクリックするとアンロック時刻までのカウントダウンを確認できます。
アンロック後にSNSアカウントにログインする
時刻をすぎるとアンロックボタンが表示されます。クリックすると登録メールアドレスにSNSログイン用のパスワードが記載されています。
メールの見本はこちらです。
パスワードをコピー&ペーストしてSNSにログインしましょう。ログイン後にご自分の独自パスワードに変更しておくことも忘れずに。
「COINLOCKER」のまとめ
- Twitter・Instagram・FacebookなどのSNSアカウントを一時的に停止できる
- アプリなどのインストール不要。ブラウザ上で実行できる。
- アカウント登録は無料。スタンダードプランは月額500円。
- 無料トライアルプランは同時に1アカウントまで。最低24時間はロックされる。
- 指定した時刻まではパスワードが変更されてログインできなくなる。
- アンロック後はSNSログインパスワードが届き、いつもどおり利用可能になる
普段、SNSの見過ぎで疲れている方は是非、こちらのデジタルデトックス(ソーシャルデトックス)サービスを使ってSNSを休憩し、ストレスをデトックスしましょう。