- 20/01/27(月)
家電製品の取扱説明書っていつか使うかもしれないと思うと処分できないのに、どんどん増えてかさばるんだよね。引越の時からダンボールにしまい込んじゃっているのもあるし、いざ取り出そうと思っても探すのが面倒で・・・なにか良い管理方法ってないかな?
それなら「トリセツ」というアプリを使ってみたらどうかな?特に家電は型番を入れればすぐに取扱説明書が検索・登録できて、調べたい時にすぐにスマホで取り出せる便利なサービスなんだ。
「トリセツ」とは電化製品などの型番を入れるだけで取扱説明書が検索・登録できる無料アプリです。スマホで管理できるため、保管の手間も空間も節約できて、いざという時にすぐに取り出して操作やエラー表示などを調べることができます。この記事では、取扱説明書の管理が楽になる「トリセツ」の魅力と使い方をご紹介します。
「トリセツ」ユーザーの声
買った品物の取説はとりあえず一箇所にごちゃ混ぜで保管してあるものの、いざ調べたいことが出てくるとついついスマホで検索してしまう有様でした。検索しても、pdfが在るものないもの、pdf
- 18/10/01(月)
引っ越しに向けて要らない洋服を売りたいんだよね。メルカリに出品するのも手間だし、何か楽な方法はないかなあ。
それなら今回は「CASH(キャッシュ)」がおすすめだよ。ブランド物やスマホなどを写真に撮るだけで、すぐに査定して現金化してくれる凄いサービスなんだ。
「CASH(キャッシュ)」は株式会社バンクが提供する、目の前のアイテムをすぐに現金化できるアプリです。
この記事ではそんなCASHの概要やメルカリ等との違い、使い方までわかりやすく解説します。
CASHでできること|要らないモノを即現金化!
ファッション系統の変化や引っ越しなどで、必要でなくなったアイテム。
処分しちゃうのはもったいないから、メルカリやヤフオクで売ってお金にする人も多いのでは。
CASHを使えば、メルカリやヤフオクよりも手軽にキャッシュに換えられます。
売りたいアイテムの写真をスマホで撮影するだけで、瞬間的にキャッシュを受け取ることができるんです。