オンラインで大人数でも楽に寄せ書きを集められるサービス「yosetti」

お世話になった先輩の急な異動が決まって、こんど送別会で寄せ書きを贈りたいんだけど人数が多くて間に合うか心配・・・。何かいい方法はないかな?
それならオンラインの寄せ書きサービス「yosetti」を使ってみたらどうかな?書いて欲しい人にURLを送るだけで簡単に集めることができるんだ!

yosetti(ヨセッティ)」は用意されている色紙デザインを選んでオンライン上でメッセージを集められる寄書きサービスです。印刷対応もしてくれますが、500円程度でPDFデータ受取も選べるので、用意まで日にちがない場合にも便利です。

この記事はそんな結婚・誕生日などのお祝いや卒業・退職などの送別会の寄せ書き集めに役に立つWebサービス「yosetti」の魅力と利用方法を紹介します。アプリのインストールは必要ありません。

「yosetti」サービス利用者の声

 

送った方は社歴の長い方でしたので、社長から研修生まで沢山の寄せ書きが集まりました。 送別会の参加人数も多く、会社を退社した人も集まりまして、同窓会のような盛り上がりを見せ、そんな中で渡せたのでご本人も大変喜んでくれました。
後日郵送にしたので、直接感想は聞けていませんが 寄せ書きを社内で集める際に、なかなか顔を合わせてお話できない相手にもお願いすることができたので ネットで寄せ書きができるサービスはとてもありがたかったです。 渡し方を選べるのも、とっても嬉しかったです。 大変お世話になりました。ありがとうございます!
会社の同期の送別会で贈りました。海外や国内に転勤したメンバーが多いなか、yossetiを利用することで、遠隔でもメッセージを受け取ることができたため、たくさんの思い出、激励の言葉をいただくことができ、受取った同期もとても感動していました。

(引用:「yosetti」公式サイト お客様の声より)

「yosetti」の利用方法

こちらから公式サイトのページに進むことができます。

寄書きの幹事として始めるには会員登録が必要です。まずは上部メニューの「ログイン・新規登録」で登録をしましょう。

Facebookやニコニコアカウントでも新規登録ができますので、任意のアカウントでログインします。

台紙デザインを選ぶ

何十種類も用意されている中から、好きな色紙デザインを選びます。デザインによって一枚に収まる最大人数が違い2枚になるケースも出てきますので、メッセージのサイズ感に気をつけて選ぶと良いでしょう。この台紙デザインは募集開始後に変更することはできませんので注意してください。

デザインが決まったらそのデザインページの右下「このデザインで寄書きを作る(無料)」をクリックして進みます。

寄書きの基本情報を設定する

次に寄せ書き新規作成画面を入力します

「お届け相手のお名前」「寄せ書きのタイトル」など色紙の共通デザインに関わること、「お友達(メンバー)へのお誘いメッセージ」などを設定します。[これは何?]という文字をクリックするとその項目の詳細説明が開きます。

締め切り設定について

寄せ書きの締切の設定は30日間以内で設定できます。「期日前でも集まり次第締め切りたい!」という場合も締切日前にクローズすることも、再度編集可能に戻すこともできますので、最終デッドの日(最長の日)を登録しておけば大丈夫です。

入力が完了したら「この内容で寄せ書きを作る(無料)」をクリックするとメインページに飛びます。

「この寄せ書きの参加用URL」をコピーしてメールやLINEなどでメンバーに共有するとメッセージを書き込んでもらえるようになります。

共有されたメンバーの会員登録なしで投稿できる

ちなみにURLを共有された相手のスマホでは、こんな画面に飛びます。

顔写真はつけられませんが、寄せ書きメンバーはメッセージのみであればログインなしで投稿することができます。

メッセージを投稿する

「寄せ書きにメッセージを書く」というボタンを押すと投稿フォームが開きます。

何を書けばいいか悩んでしまう・・・という時のためにシーン別文例集のプルダウンもあります。文字色やフォントを指定してプレビューすると文字以外の設定画面に進みます。メッセージ枠のデザインを選べます。写真をつけたい場合は「アイコン写真をアップロードする」で自分の顔写真をアップロードしましょう。

豊富なスタンプでデコレーションしよう

デコレーションタブに切り替えると5個までスタンプを配置することができます。大きさや角度の調整も可能です。隣の人と被ってしまった・・・という場合でもあとから変更は可能ですので、気軽に飾ってみると紙面が一層華やかになります。

「これでOK」をクリックすると無事にメッセージが寄せ書きに追加されます。配置は投稿された数によって自動で決まります。もし投稿されたメッセージの配置を変えたい場合はメイン画面の「入れ替え」から変更可能です。

あとは締切までみんなのメッセージが集まり切るを待つだけだね!もし締切直前で投稿してくれないメンバーがいたら一声かけてあげよう!

 

寄せ書きが集まったら(お届け設定)

締切期日を過ぎるか、「寄せ書きを締め切る(お届け設定へ)」というボタンを押せば期日前に最終ステップに進むことができます。

締め切ると完了ページに進み受け取り方法が選べます。

受け取り方法は3種類です。

  1. Webでお届けする・・・完成した寄書きが閲覧できるURLをコピーして送るタイプです。無料で利用することができます。1年間の閲覧期限があります。これがWeb受取URLを開いた時の画面です。
  2. PDFの購入手続きへ・・・完成した寄書きをPDFデータで受け取れます。自宅で印刷して相手に渡すという形でも使えます。プリント版より安く仕上げたい・納期が間に合わないなどのケースに便利です。
  3. プリント版の購入手続きへ・・・印刷から依頼をして包装された状態で受け取ります。費用はかかりますが、予算がある・こだわって贈りたい場合には最適です。

有料の2.と3.の決済方法はクレジットカードのみ(SMBCデビット不可)対応可能です。

いかがでしたか?オンラインで集めるとメッセージカードを配布したり声をかけている時に本人に知られるリスクも減るためサプライズにもぴったりなので、おすすめです。

「yosetti」のまとめ

  • 会員登録後に幹事として登録すれば無料で始められる
  • 寄書きのURLをメンバーに配布・共有すれば、締切までの好きな時間にいつでも投稿してもらえる
  • メッセージカードの手渡しなどが不要なためサプライズにも最適
  • 顔写真付きやメッセージ枠のデザイン変更やスタンプでのデコレーションができる
  • PDFデータ受け取りとプリント版受け取りは有料。支払いはクレジットカードのみ

投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です